2008年 01月 14日
三十三間堂・養源院・法王寺・新熊野神社
13日 【三十三間堂】(さんじゅうさんげんどう)で 「通し矢」が 行われた。
新成人ら男女約1900人が 60メートル離れた的(直径約1メートル)に 力強く矢を放った。
残念ながら 人が 多くて たどり着けませんでした(涙)

【三十三間堂】は正しくは【蓮華王院】(れんげおういん)と言う。
南北に125メートル。柱と柱の間数が33あり、木造建築では世界一の長さ。

今日は無料で 三十三間堂の「本尊十一面千手千眼観世音菩薩」(1001体の観音像) 撮影禁止だった。
三十三間堂・養源院・法王寺・新熊野神社_d0033551_14213351.jpg
②年の離れた弟さんかなぁ!!
三十三間堂・養源院・法王寺・新熊野神社_d0033551_14222292.jpg
③記念撮影
三十三間堂・養源院・法王寺・新熊野神社_d0033551_14224171.jpg
④中から 女の子が 不思議そう~!
三十三間堂・養源院・法王寺・新熊野神社_d0033551_14231238.jpg
⑤【三十三間堂】を 後にして
三十三間堂・養源院・法王寺・新熊野神社_d0033551_14233938.jpg
三十⑥三間堂の東向いにあるお寺養源院 〔ヨウゲンイン〕
文禄3年(1594)に豊臣秀吉の側室・淀君が、父の浅井長政の追善のために建てたお寺です。
三十三間堂・養源院・法王寺・新熊野神社_d0033551_14243594.jpg


法住寺 養源院の南側にあります。桜と梅の木を 確認して来た(笑)
後白河法皇御木像が 特別開扉されていました。
⑦こちらで 大根焚きを 頂きました。
三十三間堂・養源院・法王寺・新熊野神社_d0033551_14252249.jpg
暫く歩くと 新熊野神社(いまくまのじんじゃ)
鳥居よりも、神社の傍らに聳えているクスノキが目にとまります。
⑧巨樹クスノキは、後白河上皇お手植えの神木とも言われている。
三十三間堂・養源院・法王寺・新熊野神社_d0033551_14255133.jpg
「樟龍弁財天」という提灯が掛けられ、ご神木になっておりました。
三十三間堂・養源院・法王寺・新熊野神社_d0033551_14271821.jpg


今日は 急に思いついて京都に来たので 女一人旅です。
【まい】は 友達と綾部方面へ撮影に行ったので 広角レンズは貸してもらえなかった!!

JR京都駅から 三十三間堂→養源院→法王寺→新熊野神社
京都駅のバス停で 長い列が出来ていたので今日は徒歩と決めました。
ここまではスムーズに 歩けました。
次は泉涌寺(せんにゅうじ)へ 資料では 三十三間堂から 徒歩25分と 書いてあったのに 遠かった~~~つづきます。

by maikasati | 2008-01-14 02:59 | 京都・奈良


<< 四天王寺の「どやどや」      京都 珍道中 >>