2007年 05月 13日
白骨温泉から 乗鞍へ行く道があると言うので 行く事に~!! 乗鞍・上高地は バスの乗らないと行けない所なのに????しばらく走ってみました。 ①陽があたって 雪山が 光って とっても綺麗、写真では 見難いかも しれないですね!! ![]() 馬籠方面へ行きたかったので 26号線を 走っていると 桜が 綺麗に咲いています。 暗くなったので 近くで 泊まる所を 見つけました。木曽郡 木祖村 1台お泊りです!!大きな黒猫ちゃん(写真が撮れなかった!!)8.5キロと 一緒にご夫妻と4月29日から 旅行中です。 なんと ご主人の年齢が まい と同じ、意気投合して 長話してました(笑) 岩魚の ポイントを知ってるようで 行きたいと まい が 言っていたけど 起きれなかった (☆-◎;)が-ん 起きると車の下に ポイントの地図と ミミズが 置いてありました。 5月5日 3日目です☆ ②鯉のぼりが 泳いでいる所で 泊まったんですよ。 ![]() ![]() なんと この方 3年前に 尼崎から ご主人と 田んぼを守るため 来られたようです。 西宮 懐かしがっていました!! 聞こえるのは 鳥の声だけ 帰りたいけど 帰る場所がないとしばらく 嘆いていました。 そんなものなんですね、自然に憧れますが 住むのは 1ヶ月程が いいようです。 ④愛犬のさくらちゃん 3ヶ月です。 ![]() ![]() ![]() ![]() こだまの森を 横目に見ながら 岩魚釣りをしたけど 急には釣れないです!! 今度から 魚釣りと 温泉に入れる所を 探しましょう・・・あるのかなぁ!! ⑧サッカーかな?ラグビーかな??横一列が 面白いので車中から 撮ってみました(笑) ![]() ⑨遠くから見ると綺麗だったのに 終わりかけていました。 ![]() ![]() ⑪細い道を クネクネと 何処を走っているか さっぱりわかりません!! ![]() ![]() ⑬しばらく走ると 義仲館が ![]() ![]() お陰さまで 今までは 渋滞に巻き込まれる事もなく 順調に 走っています。
by maikasati
| 2007-05-13 09:02
| 旅
|
Comments(22)
鯉のぼりの下でお泊まりとは優雅なようですが、恐ろしそう。
舞ちゃん・きらりちゃんがいてもねー。 都会と違って皆さん親切だったようで、これもいい想い出に残りますね。 自然に年を経た枝垂れ桜は見事です。花の名残を一緒に楽しませてい ただきました。 横一線は人間もですが、木も横に並んで面白いです。
素敵なお写真ばかりですね~
山桜?枝垂桜・どっちかな、風情がありますね~ 住めば都といいますが、田舎に住むのは1ヶ月ですか。 寂しくなってしまったのでしょうね~ さくらちゃんも寂しそうですね。 舞ちゃんときらり ちゃんも大丈夫~といっているように見えますよ。
ダム湖の横を通って、野麦峠から木曽福島に抜ける道ですね。
表示板を見ながら通ってみたい道ですが、 木祖村は知らないところです。 山間にある村落やそこで生活している人家を見ると、羨ましいような気もしますが、そこで生活するとなるとちょっと出来ないでしょうね。 水芭蕉の綺麗な写真が撮れましたね。 岐阜県の山は、この時期二輪草の群生がよく見られます。
たっちゃんで~~す♪
こちらにはお久しぶりで~~す♪ 雄大な自然、こいのぼりの下でお泊りとは何て贅沢なの~~!! って・・・・・イビキはこの時か・・・・・(汗) 桜情報を教えてくれる人達!!何て粋なのっ!!
♥nk-yoshiさん こんにちわ。
鯉のぼりは グランドで その横にトイレと駐車場あるんですよ。 明るくって 怖くは なかったです。 アハハ~舞ときらりは あてにはなりません(笑) 皆さん声を かけてくれて 都会とは 違う雰囲気ですね、住むとどうでしょう!! 枝垂れ桜 大きいでしょう、遠くからみると 綺麗かったんです。 そうでしょう、人と後の木が 気に入りました(^^♪
♥コスモスさん こんにちわ。
枝垂れ桜では ないかなぁ、川辺に咲いているのが多いです。 田舎に憧れますが 聞くとそうかなと 思いますね。 後10年若かったら 田舎暮らししていたかもしれないですね。 さくらちゃん 怖がりさんなんですよ、まだ3ヶ月 怖さが あるのでしょうね。 2匹は 強いですね、1匹になったら さくらちゃんのように なっているかもしれないですね(^^;;;
♥hiroさん こんにちわ。
あ~そうです、ダム湖の横を 通って 行ったんですが 26号線ではなかったのですね。 野麦峠から木曽福島に抜ける道なんですね !! 珍しい野菜が取れたら 送ってくれると言う事で 住所交換しました。 鳥の声が 凄かったですよ、姿もちらほら見えますが 早いです。 尼崎から 木祖村でしょう、ギャップが大きかったようです。 水芭蕉少しだけ咲いていて 痛んでいるのが多かったんです。 良く調べて水芭蕉が咲いている所を 探せばよかったです。 ニリンソウ 良く咲いていますね、今が旬なのでしょうね。
♥たっちゃん こんにちわ。
こちらこそ ご無沙汰しております。 車も余り通らなかったので 静かな所でした!! 外灯が 明るかったので 目隠しして寝ましたよ(笑) アハハ~いびき 3日目です!! 娘に言わせれば まい も いびきをかくようです。 寝た者がちですね(笑) 皆さん親切でした、停まってくれる車なんて この辺りにはないですものね。
こんにちわ^^
長野への旅、命の洗濯ですね♪ 私もほとんど毎年、長野へ行ってます^^v 自然がいっぱいで、良い所ですねェ♪ こいのぼり、元気に泳いでいますね。 カ-プを思い出します^^;; 今年、阪神、どうなんでしょうね?ちょっと情けなくないですか? 先発ピッチャ-もう少し頑張れ!!思いません?? ![]()
こう言う所に来ると、みんなが親切なんですね(^◇^)
昔は、みんなが持ち合わせていたことなのに、何処に忘れたんでしょうね^_^; 岩魚、釣れましたか~(^。^)
こんばんは~☆
長野・岐阜旅行下からみさせていただきました(^-^) 色々な被写体があって、飽きることがないですネ すごい枚数撮ってきたんでしょうね 整理するのは、決まっていますよね(^^ゞ 長野は自然の宝庫ですね 20代の頃、長野の山にリュックかついで良く出かけました(+_+) 今は、こちらの写真で十分楽しませてもらっています 二人の素敵な旅行に憧れますね(^-^)
こんばんはー^^
はなまいさん、説明文が面白すぎますよ~(^o^)丿 これからもそこんところよろしく♪笑 舞ちゃんときらりちゃんの写真、最高っ!!好きですよー♪ 今回のは特に好きですよーん!! きちんと立ってしっかりカメラ目線で\(^o^)/エライ! うしろの鯉のぼりがまたいいっ!!素敵じゃ~~!! ![]()
はあ〜、うっとり。
旅行記、おもしろいよう。 写真がきれいから、まるで自分がその場にいるみたい。 いろんな人たちと出会っていくんだねー。 まるで人生だわ。しみじみ。今日のワタシは哲学的?(笑)
♥kazuさん こんにちは。
アハハ~命の洗濯なんかなぁ、楽しかったですよ。 アッ kazuさんも 毎年長野へ行かれているのですか!? 本当にこちらでは ない自然がいっぱい いい所です。 鯉のぼり 風を受けて元気泳いでいるでしょう!! 鯉 (‘-‘*)ふふ カープなんだぁ~~! 今年の阪神は 意外ですね、巨人も意外だけど(笑) (*_*) 井川の後は 大きいのかなぁ~! まだ 始まったばかり 10敗の後の4連勝 巻き返して欲しいですね。
♥ステッピィさん こんにちは。
本当に 親切ですね、見習わなければ いけないです\(__ ) 都会でも 縁台をだして 声かけを していた時も あったのに、遠い昔です。 岩魚 釣れませんでした!! 竿を投げて直ぐに釣れる 岩魚はいませんよね(笑
♥wakabaさん こんにちは。
長野・岐阜旅行記 見て頂いてありがとうございます。 沢山撮ってきました^^整理が大変です!! まぁ、wakabaさんも 登山家だったのですか(^_^) もっとゆっくり探索すれば 山野草にも 会えたと思います。 反省会しています~~(笑) 拙い写真を 見てもらってありがとう☆ 趣味が 写真なので 一緒に旅行が できます、ありがたい事です(^^♪
♥あいきちさん こんにちは。
え~説明文面白いですか、真面目に書いているのになぁ(笑) あいきちさんに 喜んでもらって がんばろう~~ぉと!! 舞ときらり よかったですか\(^o^)/ ありがとう☆ カメラ目線 大分できる様になったでしょう、エライ!! (^_^)ヾ(^^ )よしよし しときましょう。 後の鯉のぼり 上手く入ってよかったワン!!
♥みんとちゃん こんにちは。
旅行記 面白かった、よかった(^。^;)ほっ 写真褒めてもらってありがとう☆ みんとちゃんも 一緒に行くと珍道中で 面白いのになぁ~! 暖かくなったら テント生活も 楽しいよぉ・・・・ 今回は さくらちゃんのママだけ 住所交換しました。 他の方は 車で回っていると 又会えるかも知れないですね。 車中泊まり 一緒にすると仲間のようです!! みんとちゃん 哲学派 私達 さすらいの旅人???(笑)
雄大なお写真で迫力あるね~!!
とってもステキ!! 車中泊だったんですね。 こいのぼりの映り込みいいわ!! さくらちゃん、可愛いね♪ まだ赤ちゃんなんだもんね。うふ☆ 舞ちゃん&きらりちゃん、ホントに可愛いわ~☆ 女の子らしい可愛いお洋服だもんね。
雪山から、桜、こいのぼり、いろいろな季節を味わうことの出来る旅でしたね。
自然の中の、こいのぼりや、桜、素敵ですね。 あの横1列に並んでいる後ろの木も素敵! 水芭蕉、ニリンソウ、かわいいお花に出会われたのですね。 「人生の楽園」のような田舎暮らし、憧れていますが、 こんな都会に長年住んでいると、なかなか大変かもしれませんね。 まいちゃん、きらりちゃん、かわいい! 2匹とも、おりこうさんに付いて行ってますね。
♥みーちん 沢山コメント ありがとうねぇ☆
そうなんです 車中泊なんです、一番長くて 4泊してしまった。 これなら 日本一周も 夢ではないよね、出来そうな予感がしています(笑) 鯉のぼりの 映り込み いいでしょう、ありがとう☆ さくらちゃん 怖がりさんなんですよ、そこが可愛いなぁ~! 3ヶ月だから 余計に怖いのかもしれないですね。 舞ときらりの 記念撮影 可愛いでしょう(*^^*)でれっ ハーイ!! 洋服1枚だけだったので 次回は・・・・寒くなってから 着せますね。 しばらくは 毛皮だけです(^○^)
♥yreikoさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
今回の旅では 雪山が 近くで見えたのと 桜に 出会えて よかったです。 あ~5月は 鯉のぼりですので 見れた事で 大満足です。 横一列に並んだ 人と木が 面白いでしょう(^○^) 水芭蕉は 少しだけでしたが 撮れてよかったです。 ニリンソウ 良く見かけました。 本当に 田舎暮らしは 憧れますが 人との 付き合いも大変そうです。 急に都会から 行って人は 大変でしょうね。 見た感じでは すっかり木祖村の 人に 見えましたけど~~! 舞ときらり 可愛いでしょう、ありがとう☆ お陰さまで 機嫌よく着いてきてくれるので 助かってます。 |
アバウト
カレンダー
★はなまい画像掲示板 「はな」 管理人 更新・編集を しています。 「まい」管理人の 旦那 ブログの写真は 【まい】が撮っています。 「舞」 1999年6月26日生まれ (2012年4月20日 永眠) 「きらり」 2006年4月9日生まれ 「琴」 2007年10月30日生まれ 舞ときらりと琴 撮影は 「はな」です、 拙い写真ですが 覗いてくださると嬉しいです。 2006年4月24日設置 ■画像の 無断での 複製・使用は お断りいたします エキサイト以外のブログ まったりな日々 「花の庵」 花道楽 ハチミツの部屋 Welcome.to pocky's room! ちょっとのんびり・おくつろぎの絵 の~びり 田舎生活 マリンと 一緒 だびだびだびちゃんⅡ はーとふるガーデン(ゆかりんさん) 陽子しゃん こころ模様Ⅲ(まりりんさん) junreiさん ガラガラヘビさん 我が家の花たち よっしさん 舞ちゃんと 心ちゃん かおりんさんHP 福耳家 あんこ村の森 日本の原風景・satoさん 京の街角(ひろさん) 和三郎さん ゴン爺&アンちゃん 昼寝の坊主 きんじろうさん パピヨン犬のまりりんちゃん フォロー中のブログ
花追い日記 花だより Quiet Storm そ よ 風 散 歩 デジカメ写真集 no1 ♪♪ミヤコのサロン♪♪ ぽむぽむ研究クラブ・・・... 我が家の花たち 犬連れへんろ*二人と一匹... 風に吹かれて 北国の花鳥風月 花の訪れ 四季折々 My photo 私のちいさな家族達へ 花遍路 自然のキャンバス うつろひ たとえば風に向かって 2 二匹とふたりⅡ デジカメつれづれ日記3 さくらheeの愛しき日々へ 天・心・RUN・MINE HANA はな OHANA ハチミツの海を渡る風の音 まっくわぁるど 花月写真館 ☆☆wan2 じいじの備忘録 ♪happyがいっぱい♪... 婆のつぶやき2 時々の花Ⅵ みかんとまろんのお馬鹿な... 我が家のわんこ達(わんこ... 舞ときらりと琴 ●○YASUSHI ~D... White Board -♭ .。.:*・゚ご飯が大好... たっちゃん手控帳でござんす 心はいつも。。。 お庭のハンモック 四季燦燦 癒し系~^^か... カテゴリ
全体 Profile 撮影:まい 撮影:はな イベント 季節・花 生き物 動物園 ・ 植物園 旅 京都・奈良 中国 兵庫県 ウォーキング 四国 我が家の 犬 写真同好会 寺・神社・城 観察 滝 【まい】の放浪の旅 オフ会 メモ 北海道 未分類 以前の記事
最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||